11月13日、5時半には大学を出る。
JR「西宮」から「尼崎」へ、「加島」へ、
車中「ドイデの人」となって帰宅する。
6時をすぎると、ボツボツ人が集まってくる。
今夜は、「我が家で宴会」の日なのである。
「13日の金曜日」には、ふさわしい。
集まった顔ぶれは、なかなか多彩。
大阪「慰安婦」仲間が基本だが、学者、弁護士、翻訳家、医師、出版人、
中小業者や社会保障の運動家、
ケースワーカー、生協人・・・。
職業もまったく、多様である。
ごらんのように、卒業生も約1名。
今夜は「学習」の時間もとってみる。
沖縄を訪れた中学生・高校生たちの取り組み、
先日の門真での国保調査の様子、さらには、夏のゼミの訪韓旅行と
持参したカンパの贈呈式の様子など、
動画や写真でながめては、
あれやこれやと議論する。
今回の「宴会」開催の最初の出発点は、
イギリスへ留学していたN先生に、
F田弁護士が「うまいウィスキー」を
注文したところにあった。
今夜は、そのウィスキーの封を切る
儀式の日であった。
確かにウマイ。
しかし、アルコール度数は50度に近い。
次々と、酔っぱらいがあらわれていく。
「着物9条の会」的色彩もあり、
台所には、着物にたすき掛けという姿も登場。
最後は、12時前となっていった。
こういう多分野交流は、なかなか深い勉強になる。
そして、お互いの生き方に
各自が勝手に、励みを得ていく機会ともなる。
ただちに、グデリと横になる。
世界に350本限定のお酒、確かに美味しかったです。品のよさがN先生らしくて。
シャイなN先生によろしくお伝えください。
投稿情報: S本Y郎 | 2009/11/15 12:05