2月14日、昼は、適当チキンライスをパクパクパク。
真ん中に、玉子を落としてパクパクパク。
外は、今日も雪である。
2時をまわったあたりで、急速に力が抜けていく。
コタツで、しばし、ウトウトし、
4時には、シャワーをあびて復活する。
外の雪は、一段とはげしくなっていた。
本日の方針を変更し、「多喜二パワポの人」となっていく。
そうか『定本・小林多喜二全集』第一巻を読み終えたのは、
1977年の春休みであったか。
札幌で読み終え、そして、新年度の
自治会委員長選挙となっていくわけだ。
そして、候補者パンフの「好きな本」の一冊に、
「人を殺す犬」をあげていく。
ネットで多喜二の画像を探し、
関係研究者の文献を広げてみるが、
家に詳しい伝記がない。
この際だからと、いくつか、あらたに注文してみる。
「文学」そのものには、まるで無教養だから、
話しの柱は「生き方」と「現代」ということになるのだろう。
8時には、豆腐とキムチをヒツジにからめた、
適当ジンギスカンを食べていく。
昼も夜も適当だが、それなりにうまければいいのである。
『マルかじり』の「資本論」学習会につきあってくれた
3人の学生から、いずれもフルネーム掲載のOKが出る。
まったくもって、結構である。
ビデオのHDに、NHKヒストリアの「多喜二」を見つけ、
これのいくつかをパワポにパチポチ追加する。
さらに、戦前の絶対主義的天皇制と
侵略戦争の歴史に関するネット講義もながめていく。
年号や固有名詞が次々出るので、
「同時ノート」もこれはなかなか大変である。
1時間50分の講義を、2時間10分で聞くことになる。
明日は、大学へ出ていくつか小仕事、
夜は、大阪労連で春闘講演となっていく。
コメント