5月23日(金)は、ウトウトの繰り返しだけで朝となる。
仕方なく、最終6時に立ち上がり、
プラゴミをガサリと出していく。
その後も眠れず、
ノロノロ動いて、簡単ごはん。
10時半には、外に出る。
阪急「西北」から「梅田」へ、「長岡京」へ、
車中ウトウトしようとするが、
それもできずにボンヤリネット情報の人。
30年前にかよったなつかしの店で
昼のごはんを食べていく。
昔は、ここでカツカレーを食べ、
原稿を書いたり、本を読んだり。
しばし「大会文書読みの人」ともなっていく。
12時半には店を出て、
阪急「長岡京」から「西院」へ、
車中「大会文書読みの人」となって移動する。
1時には、ラボール京都の会議室に滑り込み。
まずは代表理事懇談会。
事務局メンバーとの少人数であれこれと。
一息ついて、3時からは
20人ほどでの常任理事会。
特に「平和新聞」の発行体制や
組織財政をめぐって意見がつづく。
こちらは憲法記念日などの
「世論調査」の理解について意見をちょいと。
予定の6時の終了となり、
たまたまいっしょになった7人で
お好み焼き屋さんに突入する。
餃子、やきそば、お好み焼き、ビール、日本酒、
さらに店のオカアサンが、
適当にツマミを出してくれる。
値段の安さにビックリしながら、
8時半には健全に終了。
店はただちに閉店となった。
コンビニ経由で、9時前にはホテルの部屋へ。
10時頃には、眠ったらしい。
本日の万歩計は、6618歩。
明日は、新潟県上越市との往復となる。
コメント