4月5日は、9時前、「お茶の水」起床の朝であった。
メールをチェックし、ノロノロと動いて、
10時すぎには外に出る。
中央線のダイヤが乱れており、
「東京」へは若干の迂回路をとることになる。
JR「お茶の水」から「秋葉原」へ、「東京」へ、
「新大阪」へ、「尼崎」へ、「加島」へ。
車中「セミナーの人」から「読書メモの人」となり、
「本原稿の人」や「ウトウトの人」ともなって移動する。
「東京」を出るなり、
「品川」までに、サンドイッチもパクパクパク。
ややボンヤリとしていたが、
久しぶりに富士を見る。
10時50分「東京」発、
2時ちょうど帰宅の移動であった。
新聞、郵便物をながめ、
ネットのニュースもながめていく。
『ウィー・ラブ・兵庫』は、
順調にネットでの販売を伸ばしているようだ。
じつに、結構なことである。
3時には、またしてもパンをパクパクパク。
「本原稿の人」を継続し、
5時をすぎたところで再び外へ。
車中「茶の人」となって、「梅田」へ向かう。
ビッグマン前に、まずは5人が集合。
そのまま、ケータイ地図を片手に、
予約の店へと移動する。
6時半には、今日の8人全員が集まってくる。
今夜は、就職してちょうど1年を終えた
『「慰安婦」と出会った女子大生たち』出版世代の同窓会。
届いたばかりの韓国語版もならべてみる。
仕事の内容、恋愛成就(?)の展望、
今夜集まることのできなかった同窓生の様子など、
例によって、はげしく食べながらのおしゃべりである。
「ワタシ、学生時代より食べるようになったわ」
「学生時代は、なんにも動いてなかったからね」。
月の残業が50時間を下らない人から、
土日も職場にいきたい人まで、
仕事事情は様々である。
「あの頃は、毎日、辞めたいと思っていた」
「いまもシンドイけど、ヤマは越えたかな」。
基本はやはり、労働時間と人間関係。
結婚へ向けての周到な人生戦略が語られる一方で、
「新たな出会い」の報告(?)もある。
まったくもってにぎやかである。
10時前には、ベツバラを満たしに、
店をかえて、甘いものを食べる。
ここでも、バリバリ、バリバリ、
しゃべっていく。
「終電が……」の声が出て、
11時ちょうどのおひらきとなる。
今回の幹事はゼミ長H野さんだったが、
次回はガンジスであるらしい。
南アジアや中米ではなく、
静かに、大阪・京都あたりでやってほしい。
11時20分には家にもどる。
利休、秀吉を主な登場人物に数えるマンガ本から、
大学院でお世話になった先生の
退官直前のギッシリ分厚い一冊まで、
何冊かの本がドスドス届いている。
あれもこれも、ペラリペラリと、
めくりながらの夜とする。
コメント