7月12日は、4時、8時、10時起床の朝であった。
このデタラメ睡眠には、困ったもの。
12時前には、外に出る。
JR「加島」から「尼崎」へ、「三宮」へ、
車中「予習の人」となって移動する。
いつもの喫茶店でカレーをパクリ。
1時30分から、全港湾阪神支部の労働学校。
100人ほどの受講者たちは、
実に熱心に聞いてくれる。
最後に「長浜キャノン」「蟹工船」がらみの映像を……
のはずが、プロジェクターがいうことを聞いてくれない。
事前にちゃんと確かめたのに、
今度は、どこをつついても「AVミュート」が解除されない。
なんでやねんとクサリながら断念し、
捲土重来を心に誓う。
3時半には、会場の神戸市勤労会館を出て、
阪急「三宮」から「西宮北口」へ、
車中「AVミュート探究の人」となって移動する。
研究室で手帳を確かにリュックに入れ、
「6.1格差集会講演録なおしの人」となっていく。
長い、長い、長い、
なんで24ページにもなっているのか。
今後は、原稿への起こしがあるときは、
あらかじめ短めにしゃべっていくようにしたい。
8時ちょうどには、イヤになる。
JR「西宮」から「尼崎」へ、「加島」へ、
車中「スケジュール確認の人」となって帰宅する。
パンとハムエッグという朝食のような夕食をとる。
そして、しばらく呆然と。
明日には「6.1」を終えんとなあ。
最近のコメント