12月9日は、9時起床の朝であった。
やはり、夕べが2時であり、もう少し早く寝る必要がある。
新参はグッと回復の方向である。
小仕事をして、いつものうどんをゾゾゾゾゾ。
12時40分には、外に出る。
JR「加島」から「尼崎」へ、「高槻」へ、
車中「予習の人」および「アメリカ諸潮流の人」となっての移動である。
1時30分には、高槻駅前の時計屋へ。
止まった腕時計の電池交換をお願いするが、
「電圧は十分ですよ」とのことである。
どうも、機械本体に問題ありということらしい。
もう、長くつかっているもので、
遠からず新参のおもちゃとなる運命なのかも知れない。
今日の会場の高槻現代劇場へ移動。
第52回の高槻母親大会である。
しばらく、ピアノとフルートの演奏を聞き、
2時20分ころから、しゃべらせてもらう。
男女労働力の社会的配置、
男女共同参画基本法の廃棄をめざす「美しい国をつくる会」の動き、
そしてゼミ生たちの学びと取り組みという3題話である。
またも、やや時間オーバーとなってしまった。
催しはまだつづいていたが、
こちらは、4時ちょうどには、会場を出る。
サクサクと駅まで歩き、JR「高槻」から「尼崎」へ、「加島」へ、
車中「アメリカ諸潮流の人」となって移動する。
5時ちょうどの帰宅であったが、
新参、相方、Aちゃんと3人ともが眠っている。
一番の早起きは新参であった。
ヤツといっしょに、コンビニにビールを買いに出る。
そして、鍋をトントンつくっていく。
Aちゃんが、遊びに来たのは何カ月ぶりのことであろうか。
食べて、飲んで、しゃべって。
8時すぎには、新参を久しぶりの湯船につけて、
がっつり全身を丸洗い。
8時30分には、グッデリと寝かせる。
新聞社からの連絡があったが、
それ以外は、これといった仕事もせず、
ともかくボケボケ時間をすごしていく。
「明日も仕事だ」といいながら、9時30分には、
Aちゃんが、家にもどっていった。
もちろん、明日はこちらも仕事である。
ゼミの本づくりは、一体、どのようになっていくのか。
コメント