2月17日(月)は、11時就寝(たぶん)の5時覚醒。
ああ、もう少し眠りたかったのに。
しばらく、ベッドの中でネット情報をながめるなど。
結局6時半には、立ち上がり、
7時には、コンビニパンをパクパクパク。
おお、世間がまぶしいのお。
ノロノロ動いて、荷物をリュックに片づける。
外には、色違いの連結新幹線が。
東北にはそんなこともあるわけだ。
8時には、ホイとホテルを出て、
JR「仙台」から「仙台空港」へ、
車中「うたごえの人」となって移動する。
すばやくお土産を買っていき、
長蛇の保安検査を通過する。
眠らないようにと気をつけながら、
待合室で「うたごえの人」。
10時半をすぎたところで
予定通り空に飛ぶ。
「ウトウトの人」をはさみながら
機内「うたごえの人」にしがみつき、
12時ちょうどには伊丹に着陸。
まっすぐ、12時半には家にもどる。
リュックの中身を放り出し、
1時には、兄新参と昼のごはん。
メールは、革新懇、原稿、
講演、うたごえなど。
宮城のみなさん、お世話になりました。
一息ついて、2時半にはコタツでグー。
3時半には現世復帰。
「うたごえの人」にもどっていき、
ネット情報をカシャカシャカシャ。
仙台往復で、読み終えたのはこのあたり。
その後は、録画「被団協」もながめていく。
6時半には、兄と夜のごはん。
仙台土産の輸入牛タンも早速に。
食後は、録画「ウクライナ」、
ネット情報、収支計算とすすんでいき、
10時半には、脳味噌溶解態勢に入っていく。
12時すぎには眠ったか。
本日の万歩計は、4311歩。
明日は、朝からボウリングに向かってみることに
コメント