表紙へもどる

フォトアルバム

ワルモノ世界制覇の記録

  • 『アイヌ語を話してみよう!』『女性白書 2024』
    ワルモノの全国・世界行脚の足跡。

2025年1 月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

論文・書き物のページ

私の書いた本

Powered by Typepad
登録年月 03/2006

« オーストラリア上院も「河野談話」の線は守れと | メイン | シカゴから届く 根性の人生 »

2007/09/26

コメント

S本 Y郎

昨日の新聞記事、興味深く拝読しました。 いつもはなかなかお目にかかれない手配写真(?)もバッチリと、出てましたね(笑) 感想は「簡潔でわかりやすかった」ということと、「日本の財界の果たした役割りについて言及して欲しかった」ということですが、与えられた文字数からいくと、これはバッサリ(!)ですかね。 また、ゆっくり伺いたいところです。いずれにせよ、国民こそが主人公であるということを、あらゆる分野で明らかにしていく闘いが必要なのでしょうね。

walumono

 S本さん、コメントありがとうございます。財界は東アジア重視の外交を自分の利益に直結するものと考えていますから、福田首相でホッとしているところでしょう。ただし、参議院選挙での大敗から「構造改革」の速度について懸念をもっています。そこでさかんにハッパをかけています。現在の政治の流動の上に、どういう政治をつくるかのイメージを明らかにしていく必要があるのでしょうね。

洋

はじめまして。ときどき、ブログで勉強させてもらっていました。

赤旗の記事、大変、分かりやすくて大事だと思ったので、自分のブログにも紹介させてもらいました。結局、対米従属という問題が日本の政治を深い所で規定しているんだということに、あらためて納得した所です。

これからも、石川先生の論考を楽しみにしています。

walumono

洋さん、コメントありがとうございます。

キレイなブログをつくられていますね。青森は中学の修学旅行で行ったきりです。

字数の制約で書けませんでしたが、靖国派に対するアメリカのより強い態度を生み出させた根本の力は、中国等の世界的な発言力の拡大だと思います。世界構造の変化という視角から、この問題をとらえることが大切だと思っています。

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。

アカウント情報

(名前とメールアドレスは必須です。メールアドレスは公開されません。)